開催終了 シリーズ講座:VISION WORK「破」
~アイデアの検証・実験の旅へと踏み出す始まりの1日~
日時:2018/10/07(日)10時00分〜14時30分
会場:NPO法人ETIC.渋谷オフィス 5階
TSG入門講座 第2章:【アイデアの検証・実験の旅に出よう】VISION WORK「破」
「ビジョンやアイデアは描いたけど、実現に向けて次にすべきことは何だろう?」
「プロトタイピング や MVPの作成に向けて、いよいよ動き出したい!」
「事業アイデアの価値を検証するプロセスを共に切磋琢磨する仲間が欲しい!」
VISION WORK「破」では、このような思いを持っている方を対象に、不完全さを良い意味で受け入れながら、まずはアイデアを具体的な形にし、自分の事業アイデアをさらに磨いていく機会となっています。
10年、20年前には存在しなかった今の "あたりまえ" をつくってきたモノやサービスも、その価値に誰より一番にワクワクし、それを世に生み出したいと誰よりも強く思うひとりひとりの起業家たちによる、たったひとつのアクションから始まっています。
そのアクションとは「とにかくやってみる」というシンプルなこと。
アイデアを世に放ったとき、実際にどんなインパクトが生まれるのか。
自分のアイデアは、本当に自分が実現したいビジョンに繋がるものか。
VISION WORK「破」では、プロトタイピング や MVP (※) の考え方も取り入れつつ、このような検証や実験を行っていける程度のバージョンの作成、その土台となる検証や実験の設計などを行っていきます。
アイデアをアイデアのままにしておくのはもったいない。
不完全でもいいので自分のアイデアをカタチにし、本当に生み出したいビジョンの実現に近づく1日にしていきましょう!
※ MVP= Minimum Viable Product の略。ローンチに必要な最低限の機能を備えていて、フィードバックを収集できる程度に仕上がっている最初のバージョン。
(1) イントロダクション
(2) VISIONピッチ
(3) プロトタイピングプレワーク
(4) プロトタイピングワーク①:検証・実験の設計&構築セッション
(5) プロトタイピングワーク②:シェア・セッション
(6) クロージング・セッション
▼持ち物
・筆記用具
・事前課題(申込者の方には、後日、20分程度で取り組める内容の事前課題をご案内いたします)
NPO法人ETIC. (TOKYO STARTUP GATEWAY事務局) 氏 東京発・400字から世界を変えるスタートアップコンテスト&ビジネススクール TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)は、テクノロジーから、モノづくり、ソーシャルイノベーション、リアルビジネス、グローバルを見据えた起業など、分野を越えて、「東京」から世界を変える若き起業家を輩出するスタートアップコンテスト&ビジネススクールです。 |
![]() |
※本講座は、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※9時45分より開場・受付を開始します。 10時00分より開始となりますので、5分前までにはご着席ください。
※申込者の方には、後日、20分程度で取り組める内容の事前課題をご案内いたします。
本講座は終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。