開催終了 単発講座
~審査担当者が語る融資のチェックポイントと創業期に知っておきたい“お金の話”~
日時:2018/10/02(火)19時30分~21時30分
会場:NPO法人ETIC.渋谷オフィス 5階
資金、人、時間など、圧倒的に資源が不足している創業期。
なかでも、資金調達の仕方は普段はなかなか知識を得難いもの。
「融資」ってどんな種類があるの?
誰に相談したらいいの?
融資で失敗しないためにはどうしたらいいのか?
さまざまな疑問や不安があると思います。
本講座では、日本政策金融公庫の眞崎さんを講師にお招きし、現役の審査担当者目線でのリアルな融資現場での経験からお話を伺いします。
金融機関の内側を知るとともに、創業時に利用できる融資制度と審査ポイントなど、実際の事例も交えつつ、さまざまな角度から「融資」について学んでいただけます
ぜひ、現役の担当者によるリアルな現場での経験を聞いてみませんか?
これから起業を考えている方や、すでに起業して資金調達の大切さを感じている方は必見の講座です!
(1)イントロダクション
(2)講師による講義 ~「起業家のための資金調達力UP講座」審査担当者が語る融資のチェックポイント~
・どこで融資の相談をしたらいいのか?
・創業期に利用できる「借入れ(融資)」はどんなものがあるのか?
・審査ではどんなチェックポイントがあるのか? etc.
(3)質疑応答
※終了後、交流会を実施します。
小池 俊太郎 氏 日本政策金融公庫 東京創業支援センター所長 1996年国民金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。2016年4月から東京創業支援センター所長を務めている。支店では創業を含めて約3000社の企業審査を担当。現在は創業予定者向けセミナーの企画、開催やベンチャー企業の資金調達の相談、大学、高校等へ創業時の資金調達やビジネスプラン作成をテーマとした出張授業などに取り組み、主に東京都区内の創業支援に尽力している。 |
![]() |
※本講座は、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※19時15分より開場・受付を開始します。 19時30分より開始となりますので、5分前までにはご着席ください。
本講座は終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。